2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

運動会 全体練習 3日目 たてわり競技・応援練習

全体練習は今日が最終です。縦割り競技(玉入れ)の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ステップアップ教室での自主学習

放課後ステップアップ教室では、宿題をしたり、自分の課題について学習を進めることができる自主学習の場です。
画像1 画像1

組立体操 子どもたちのひたむきな努力

子どもたちは、お互い協力し、助け合いながらひたむきに練習を重ねています。曲に合わせて8呼間の合間をカウントしながら自分たちの動き出しのタイミングを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃える応援団 気合が違う!

応援団の気合に圧倒される子どもたちです。みんな一生懸命声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベールを脱いだ応援団 フレ拍子 赤組編

赤組は、声が大きく白組を圧倒しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 春日出中体育大会(6年)