運動会 全体練習 その1
運動会に向けて最後の週がはじまりました。開会式の入場練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() j児童会は、放課後開閉会式の練習です。
児童会の子どもたちが、放課後優勝旗や楯の返還や授与の練習をしています。いい思い出になるように頑張ってほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 応援団の自主練習
今年の応援団はみんな自立しています。必要とあれば子どもたちは自主的に集まり練習します。今日は4年生だけが体育館に集まり、ダンスの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 動物愛護週間
動物愛護週間がはじまりました。
![]() ![]() 英語集会は大成功に終わりました。
今日は、はじめて英語集会(English Day)を行いました。
みんなこんな集会を開いたことがないので朝から担当のU先生やM先生は緊張していました。 この英語集会のために、USJから5人のNativeの方をゲストとしてお招きました。 此花区長の西原様、魅力発信課の馬場課長様、大阪日日新聞記者も様子を見に来られました。 児童代表の6年生女子も校長先生も区長様もあいさつは全部英語で行いました。スゴイ! 歌やゲームをした後、ゲストのみなさんが英語の本の読み聞かせをしてくださいました。そして、サプライズなプレゼントとしてピアノの弾き語りを聞かせていただきました。 この集会が大成功に終わったことを報告します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|