【20日(月)〜23日(木)】小学校東側あびこ筋の歩道橋は、修繕工事のため通れません。
↓クリックしてください↓
最新の更新
続 女優さんがやってきた! (3年 10月3日)
5年4組 国語 「森林のおくりもの」 (10月2日)
4日(金)は、修学旅行保護者説明会です! (10月3日)
こっちの4組にも (1年4組 10月2日)
トップシークレット (6年運動会練習 10月2日)
【授業風景】 5年4組 家庭科 (10月2日)
ボディスラップ (5年運動会練習 10月2日)
来春、常盤小学校に入学予定のお子さんがいる保護者の皆様へ (10月2日)
新しい動きが! (1年運動会練習 10月2日)
砂にまみれて (2年運動会練習 10月2日)
【授業風景】 5年2組 家庭科 (10月1日)
女優さんがやってきた! (2年 10月1日)
スマイル スマイル! (9月30日)
複雑になってまいりました! (2年運動会練習 9月30日)
徒競走 入場の練習 (1年運動会練習 9月30日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
日記
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
校長先生の話
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
疾風 (5年運動会練習 9月24日)
5年生は、今日が練習初日です。まず、2組担任のK先生から、今年の団体演技についての説明がありました。
続きを読む
「“かっこよく”を意識すること。止めるところはキチッと止める、合わせるところは全員で合わせるなど、きびきびとメリハリをつけて踊ってください。それが来年の組体操にもつながってきます。それをふまえた5年生運動会の目標は、『思い出に残る運動会にしよう。考えて行動し、自分から進んで動こう。』です。
ステージ上には、K先生と、4組担任のI先生。5年生の団体演技の練習は、MCがK先生、見本がI先生のWエンジンで進んでいきそうです。
なめこのうた (1年運動会練習 9月24日)
一人での踊りから、二人組での踊りへ。だんだんと難しくなっていきます。
続きを読む
でも、順調、順調! 笑顔でがんばってますよ!
あこがれの にくやのチーズ (9月24日)
今日は、絵本の会あべの「あのねのね」の方が2名来てくださいました。もちろん、20分休みの本の読み聞かせのためにです。
続きを読む
およそ40人ほどの参加者。分校からは、3年生に加え、5年生も来てくれました。高学年の参加者は毎回少ないのですが、低学年の頃は、毎回聞きに行っていたという子もいるはず。本の読み聞かせは、“あの頃”を思い出させてくれますよ。
今回の本(3冊)
「ぽんぽん山の月」
「こすずめのぼうけん」
「はいチーズ」
タイトルの“あこがれの にくやのチーズ”は、「はいチーズ」の中に出てくる“ふじいのよっちゃんがいつもたべてる”やつです。おもしろい話だったなぁ。
校長先生の話 (児童朝会 9月24日)
「短縮授業も終わり、今週から本格的に運動会の練習が始まります。およそ1カ月後の運動会、今年は工事の関係で文の里中学校で行う予定です。いつもと違っていろいろ大変なこともありますが、日頃の頑張りを見せてほしいと思います。みんな期待していますよ。
続きを読む
最近、『人の嫌がることを言う人がいる』ということが、校長先生の耳に入ってきています。からかいや悪口、かげ口のようなことですね。相手のことを考えれば、そんなことは言えないはずです。そのために学校がいやになってしまう子がいたら、それは言った子の責任ですよ! 相手が嫌がることを言う子は、いつか必ず一人ぼっちになってしまいます。本当に仲の良い友だちをつくるために、クラスの子全員と友だちになれるように頑張りましょう。これは去年から校長先生が言っていることです。」
次に、朝会担当の先生から、話がありました。
「先週は、休み時間外で遊ぶときに赤白帽をかぶっていない子がたくさんいました。まだ暑い日が続きます。熱中症対策ですので、忘れずにかぶるようにしましょう。あと、ろうかや階段を走っていて、注意されている子もいたようです。ぶつかったり転んだり足を踏み外したりして、今けがをしてしまうと、運動会の練習も思うようにできなくなってしまいます。万全の体調で運動会に臨むためにも、けがをしないように十分注意して生活してください。」
5,6年 オープンスクール (9月21日)
5年生は、2時間続けての図工で、シーサー作り。まず顔、次に体。子どもたちは、どこにもないこだわりのシーサーにしようと、ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返していました。手のひらは、どの子もまっ茶色! 粘土の感触はどうでしたか? 目や口、鼻などの顔のパーツがどれも大きくて、何とも味のあるシーサーになりそう! お家の守り神になること間違いなしですね。
続きを読む
6年生は、クラスごとにいろいろな教科の授業をしていました。1時間目、音楽室では3組の授業。歌う曲は「ふるさと」です。「ふるさと」の歌詞には、難しい言葉が使われています。その意味を理解して、歌詞が表している情景や込められている思いを想像しながら歌おう、ということでした。6年生ならではの歌声を聴かせてくれましたよ。「ふるさと」って短い曲ですが、何か心に残る歌ですね。まさに“こころのうた”です。先日、阪和苑で3年生が歌った時に、いっしょに歌ってくださったお年寄りの方を思い出しました。
7 / 53 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:217
今年度:77144
総数:1374692
配布文書
学校だより
「ときわ」 10月号
その他
平成25年度年間行事予定
学校行事
10/7
教育実習開始
10/9
ベルマーク回収日
放課後ステップアップ1年生
10/10
児童集会1・3・5年
10/11
放課後ステップアップ3,6年生
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地