2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

涼しくなって休み時間の遊びが変わりました。

過ごしやすくなって、休み時間の子どもたちの遊びにも変化があります。なわとびや固定遊具での遊びが多くなってきました。けがをしないように仲よく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 長さをはかろう

3年生がメジャーをもって運動場にいます。「何の勉強?」と聞くと、「学校のいろいろなところの長さをはかっています。」と答えました。「長いものの長さ調べ」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の算数科研究授業。

1か月の教育実習の最後は、研究授業です。1か月間よく頑張りました。あとひとがんばり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室に入ってみると?

5時間目は教育実習生の研究授業でしたが、静かに自習している3年生の教室を覗いてみると、後ろの掲示板にかわいい作品がズラリ。かっこいいTシャツもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 英語活動

今日は、11から20の数の数え方の学習です。じゃんけんゲームやビンゴゲームといったアクティビティを楽しみながら、自然にカウントできるようになりました(*^。^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 全校遠足
祝日
10/14 体育の日