2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

修学旅行

画像1 画像1
5月28日火曜日、6年生はセントラルパークで1時前にお土産コーナーで買い物を楽しみました。これからサファリパークを楽しみます。

修学旅行

画像1 画像1
5月28日火曜日、10時ごろの姫路セントラルパークでの様子を紹介します。
無事セントラルパークに到着。乗り物で楽しく過ごす様子です。

修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日火曜日、6年生は淡路・姫路方面への修学旅行に出発しました。
あいにくの天気で出発式は講堂で行いましたが、全員出席で元気にバスに乗って出発しました。

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日月曜日、4年生は、大阪市環境事業局の方々にゲストティーチャーとしてお越しいただきゴミの分別収集やゴミ収集車の活躍について学習しました。ゴミの分別収集の大切さやそのご苦労等について学習を深めることができました。実際にゴミ収集車がゴミを回収する仕組みを演示して頂き、さらには体験試乗もできて大満足の一日でした。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(金)、金曜日の朝は、児童集会、音楽朝会、体育朝会のいずれかを行った後に1時間めの学習が始まります。
今朝は、音楽朝会を行いました。会の中では、「歌よ ありがとう」という曲を全児童で合唱しました。合唱の中では、強弱をつけるタイミングなどをカードで児童に示し、曲の特徴をわかりやすく指導が進められていました。昨日の音楽鑑賞会と同じようにきれいな歌声が講堂に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 写生会(6年生)
祝日講話
放課後図書館開放
鈴の音運動会準備(九条北小学校運動場)
10/12 鈴の音運動会(九条北小学校運動場)
10/15 たてわり班活動
生活週間(18日まで)
ステップアップ低学年
10/16 学習参観
学級懇談会
ステップアップ高学年
10/17 写生会(中央公会堂 午前中6年生)予備日
クラブ
第6回PTA実行委員会