令和7年度 「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

名残惜しいけれど・・・・・

 名残惜しいけれど、予定通りにハチ高原を出発したとのことです。
 最後の食事の様子です。しっかり食べて元気に帰ってください。
 3枚目の写真は、バスの中から撮った写真と思われます。後ろに見えている山が鉢伏山です。子どもたちは昨日、あの山の頂上まで登りました。本当によく頑張りました。
 雨は降りましたが、天候に恵まれて本当によかったですね。
 ちなみに、雨が降りそうで降らない!降っても行事に影響がない!そのような天気を水川天気というそうです。春の遠足もそんな天気でしたねぇ……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の行事!大根引き

 いよいよ林間学習最後の行事となりました。それは、大根引き!自分が引いた大根はお土産として持って帰ります。みんな大きな大根が引けたでしょうか?大きさは帰ってからのお楽しみということで・・・ 
 今の時間は、部屋の片づけと帰る用意をしていることでしょう。(11時ごろ)
 お昼に山菜ごはんを食べたら、大阪に向かって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間3日目

 みなさん、おはようございます。林間学習最終日の朝の様子です。
 朝からの日差しがきつく良い天気です。
 昨夜は、みんなぐっすり眠ったとのことです。
 朝食をしっかり食べて、無事に、大阪まで帰ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食で・・・

 もう1枚写真が届きました。夕食の様子を写したものです。
 「鈴木先生の誕生日おめでとうのお祝いをしました。」と、メッセージが添えられていました。みんなの心に残る1日になったことでしょう。
 天候にも恵まれ、予定通りに活動できているとのことです。
 もう1日、思い出をいっぱいもってかえってきてくださいね。

 27日の記事はこれで終わりです。ご覧いただきありがとうございました。 
画像1 画像1

カレーと魚つかみ

もう一枚カレーの写真が送られてきました。次の行事の魚つかみの一枚と一緒に記事にしました。
 川の水は、かなり冷たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31