2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

1年 発育測定

「みなさんおはようございます」と保健室のT先生が声をかけると元気よく答えることができました。「元気ですか?」と問うと「ハイ!」と答えることができます。運動家の練習でがんばるにはどうしたらいいかお話ししてくださいました。
画像1 画像1

教育実習生と遊びました。

今日から、教育実習を行うことになったU先生はさっそく休み時間は運動場でドッジボールです。子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1

石ひろい

もうすぐ運動会!
運動場に石ころが落ちていると危ないので、運動会の準備として石ひろいを行いました。
全学年、協力して石を拾いました。
楽しい運動会にするためには、これも大事な作業なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導のお話

今日、登校の様子を見ると帽子、名札をわすれている児童が何人かいました。
帽子と名札は毎日必ず持ってきてください。
わすれないようにするためには、前日の夜にしっかり準備をしておくことが大切です。
画像1 画像1

教育実習生

教育実習生の宇野先生が今日から梅香小学校に来られました。
10月4日まで、皆さんと一緒に学校生活を送ります。
おもに4年1組で教えることになります。
皆さん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 全校遠足
祝日
10/14 体育の日