2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

歯と口の健康教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯は私たちが一生大切にしないといけない体の一部です。
永久歯を長く使っていくためには、歯周病から守るために歯をしっかり磨かなくてはいけません。
教育委員会から派遣された北先生の指導のもと校医の瀧本先生にも見ていただきました。
三日坊主にならないように頑張りましょう。

ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に植えたミニトマトが2,3個の実をつけました。
毎日の水やりが楽しみです。
大きく育って、たくさんの実をつけてほしいな。

うんていであそんでます!

画像1 画像1
画像2 画像2
やすみじかん うんていをつかってあそんでいます。いっことばしやうしろむきなど、むずかしいわざにもちょうせんしています。

外国語活動で盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動で名刺交換。その後、じゃんけんで大盛り上がり!

マットあそび

画像1 画像1
1ねんせいは、体育で「マットあそび」を学習しています。耳の横に手を置きポーズを作ってから坂にしたマットをくるりんと後ろ向きに回ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 全校遠足