10月16日 修学旅行<志摩・鳥羽方面> 【6年生】
二日目の朝をむかえました。晴れています。しかし、風は強く、潮の流れも速いです。雲が、どんどん流れていきます。修学旅行の部屋から見えたこの景色、みんなの「宝物」です。
【わくわく豊崎】 2013-10-16 09:25 up!
10月15日 修学旅行<志摩・鳥羽方面> 【6年生】
午後5時35分、宿舎到着。雨のため、ロビーでの開舎式になりました。
「宿舎での時間」の始まりです。
【わくわく豊崎】 2013-10-15 18:53 up!
10月15日 修学旅行<志摩・鳥羽方面> 【6年生】
スペイン村の「ショー」では、本格的なパフォーマンスにふれることができました。
予定を約30分早めて、スペイン村を出発。志摩磯部駅を経て、宿舎のある鳥羽に向かいました。
【わくわく豊崎】 2013-10-15 18:23 up!
10月15日 朝鮮の楽器を使ってみたよ 【2年生】
朝鮮の文化も知ろう!
チャンゴ,プク,チン,クェンガリ,ソゴ。初めて見る子もいたようです。知ってる子もいたようです。
簡単なチャンダンを演奏して遊びました。
音楽なら世界共通。
【わくわく豊崎】 2013-10-15 16:35 up! *
10月15日 学年間交流 【1,5年生】
今日は、1年生と5年生が、「合体」で「フリスビードッジ」をしました。まず、5年生が、1年生にフリスビーの投げ方をていねいに教えてくれました。そのあと、赤対白でゲームをしました。
ゲーム中も、5年生は、1年生にフリスビーをたくさん投げさせてくれたり、当たった子に「大丈夫?」と優しく声をかけてあげたりして、上級生らしく接していました。結果は、8対8の同点でした。
5年生のみなさん、ありがとうございました。
【わくわく豊崎】 2013-10-15 15:27 up!