作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

聖和お誕生日集会(土曜授業)その4

サッカーのPKゲームコーナーは、人気のコーナーだけあって、たくさんの子ども達であふれていました。

すべてのコーナーは、子ども達が運営し、上級生が下級生に教えてあげながら、それぞれの役割を一生懸命こなしていました。

ゲームをさせるだけでなく、お客さんがたくさん来てくれるように、呼び込みをがんばっているなど、それぞれの得意分野で子ども達は活動をしていました。

さすがは聖和の上級生!と誉めてあげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖和お誕生日集会(土曜授業)その3

ゲームコーナーでは地域の方が昔遊びのコーナーも作ってくださり、けん玉やお手玉などの遊びを教えていただきました。

地域の方はとても上手で、子ども達は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖和お誕生日集会(土曜授業)その2

3・4年生はリコーダーで「思い出のアルバム」を美しい音色で披露していました。

5・6年生は、「ビリーヴ」を2部合唱で歌い、聖和のお誕生日をお祝いしました。
高学年の歌声はさすがに美しく響きました。

聖和の校歌をみんなで歌った後は、いよいよゲームコーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖和お誕生日集会(土曜授業)その1

今日は土曜参観の日で、聖和お誕生日集会がありました。

多くの保護者の方や地域の方が来校くださり、聖和の誕生日をお祝いしてくださいました。

1・2年生は、104歳の学校の年齢をろうそくのほのおに見立て、スタンツと歌を披露してくれました。とてもかわいい演技で、会場の皆さんも微笑んでおられました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)の給食の献立

10月18日(金)の給食の献立

●ホイコウロー
 にんにく、しょうが、白ネギを香りよく炒めた後、豚肉のばらと野菜をいため、テンメンジャンを加えた調味料で味つけします。
●えびととうふのスープ
 「えび」の個別対応献立です。
●もやしの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/22 セルフスタディ(1・3・5年生) 地域登校指導
10/23 自転車免許講習会(4年生)
10/25 就学時健康診断
10/28 銀行振替日