最新の更新
フレンズ・カップ・オブ・ナニワに参加しました
修学旅行ニュース(追加11)〜到着が早くなりました!〜
修学旅行ニュース(10)〜楽しかった!修学旅行〜
修学旅行ニュース(9)〜鳥羽水族館にて〜
修学旅行ニュース(8)〜夢中☆アクセサリー作り〜
修学旅行ニュース(7)〜今朝の鳥羽は・・・〜
修学旅行ニュース(6)〜宿舎にて・・・〜
修学旅行ニュース(5)〜宿舎「海月」に到着〜
修学旅行ニュース(4)〜到着!スペイン村☆〜
修学旅行ニュース(3)〜笑顔いっぱいの電車の旅〜
修学旅行ニュース(2)〜いよいよ「あおぞら号」に乗車〜
修学旅行ニュース(1)〜全員そろって出発!!〜
学習参観・学級懇談会のご案内
全力を出し切った! 運動会
運動会 Part2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会 Part3
※「応援合戦」「高学年団体演技」の写真です。
いよいよ運動会!
いよいよ運動会があさってにせまりました。
本年度、大国小学校は110周年を迎えます。それをお祝いして、地域の「大国連合振興町会」と「大国並進会」のみなさまより、新しい入退場門を寄贈していただきました。ありがとうございます。本番にむけて、子どもたちは「全力」で練習に取り組んできました。当日たくさんのご声援よろしくお願いします。また、当日の観覧にあたってのお願いのプリントを配布文書のコーナーにアップしております。ご確認ください。
運動会のお知らせをアップしました。
本校ビオトープには、彼岸花が咲いています。
さて、いよいよ運動会が近づいてまいりました。
ホームページのトップページ、右下の「配布文書」のコーナーに9/4付「運動会のお知らせ」のプリントをアップしました。ご確認の上、当日のご参加・ご協力よろしくお願いします。
太鼓の学習
9月20日(金)、5年生は「総合的な学習の時間」に、校区にある坂東太鼓店へ社会見学に行きました。実際に宮太鼓に皮を張る一連の作業を見せてもらいました。また、木づちで何度も皮を打ちながら、張っていく作業を全員が体験させてもらいました。学校にある宮太鼓も坂東太鼓店で作った太鼓だそうです。子どもたちは今後の学習で、塩ビ管を使った太鼓づくりに挑戦します。
学校保健委員会 開催
9月12日(木)の児童集会の時間に、学校保健委員会を行いました。
「正しいけがの手当ての仕方」について、健康委員会の児童が、劇やクイズを取り入れた発表を行いました。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、その後、9月からC−NET(City−Native English Teacher)で、来ていただいている
NII NOI(ニイ ノイ)先生の紹介を行いました。先生は、5・6年生の英語の授業に関わっていただきます。
4 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:7386
総数:223096
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
クラブ活動
尿検査
10/23
尿検査
10/24
木津中校区なにわ人権文化祭(5・6年)
就学時健康診断
10/25
遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
チラシ等掲載専用ページ
浪速区役所
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
運動会のお知らせ
今後の土曜授業実施について
学校評価 - 運営に関する計画
平成25(2013)年度 運営に関する計画
携帯サイト