最新の更新
フレンズ・カップ・オブ・ナニワに参加しました
修学旅行ニュース(追加11)〜到着が早くなりました!〜
修学旅行ニュース(10)〜楽しかった!修学旅行〜
修学旅行ニュース(9)〜鳥羽水族館にて〜
修学旅行ニュース(8)〜夢中☆アクセサリー作り〜
修学旅行ニュース(7)〜今朝の鳥羽は・・・〜
修学旅行ニュース(6)〜宿舎にて・・・〜
修学旅行ニュース(5)〜宿舎「海月」に到着〜
修学旅行ニュース(4)〜到着!スペイン村☆〜
修学旅行ニュース(3)〜笑顔いっぱいの電車の旅〜
修学旅行ニュース(2)〜いよいよ「あおぞら号」に乗車〜
修学旅行ニュース(1)〜全員そろって出発!!〜
学習参観・学級懇談会のご案内
全力を出し切った! 運動会
運動会 Part2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
浪速区水泳交歓会
プール納めの9月6日(金)、木津中校下の難波元町小学校・敷津小学校・大国小学校の6年生が、敷津小学校に集まり、3校の水泳交歓会を行いました。
子どもたちは、自分の記録に挑戦したり、リレーで競争したりと、全力で取り組みました。
学校の枠をこえて、それぞれの人のがんばりに大きな応援の声かけや拍手が沸き起こり、とてもさわやかで気持ちのよい交歓会となりました。
2学期が始まりました!
9月2日(月)、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
始業式のあと、大掃除からのスタートです。
PTAの方々の協力もいただき、校舎をみんなできれいにしました。
さあ、自分たちできれいにした校舎で、2学期もがんばりましょう!
お母さんたち、がんばったよ!
8月25日(日)、浪速スポーツセンターで、浪速区PTAバレーボール大会が行われました。
大国小学校は、日本橋中学校、恵美小学校の2校と対戦しました。なんと2連勝!
得点差で決勝進出こそ逃しましたが、チームワークのよさが光っていました。
ビオトープの稲の花が咲きました。
春に5年生が植えた、ビオトープの田んぼの稲の花が咲きました。
連日35度を超える猛暑にも負けず、しっかりと実りの秋にむけて準備をしています。
大阪市児童水泳記録会
8月8日(木)に大阪プールで開かれた「大阪市児童水泳記録会」に、本校から7名の児童が参加しました。この大会は、今年で第48回を迎え、大阪市から98小学校、のべ3500名が参加する伝統ある大きな大会です。国際使用の室内50mのすばらしいプールで、7名とも全力を尽くして泳ぎきり、素敵な思い出をつくることができました。
5 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:44
今年度:7377
総数:223087
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
クラブ活動
尿検査
10/23
尿検査
10/24
木津中校区なにわ人権文化祭(5・6年)
就学時健康診断
10/25
遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
チラシ等掲載専用ページ
浪速区役所
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
運動会のお知らせ
今後の土曜授業実施について
学校評価 - 運営に関する計画
平成25(2013)年度 運営に関する計画
携帯サイト