★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)に予定しています。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
10月28日 陶芸教室 【5年生】
10月28日 タグラグビー 【3年生】
10月28日 はっけよい のこった! 【2年生】
10月25日 新聞作成中 【3年生】
10月24日 かなづちを使ったよ 【3年生】
10月24日 「ならべて ひろげて」 【1年生】
10月23日 盛り上がろう! 【3年生】
10月23日 ユンノリで遊んだよ 【2年生】
10月22日 キャッチバレーボール 【4年生】
10月22日 かげのでき方 その2 【3年生】
10月21日 流れる水の働き 【5年生】
10月21日 かげのでき方 【3年生】
10月18日 いもほり 【1・2年】
10月18日 ながさをくらべたよ 【1年生】
10月18日 コンビニエンスストアに社会見学 【3年生】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月4日 豊崎中学校文化発表会【6年生】
本日、豊崎中学校文化発表会に、本校の6年生と豊崎本庄小学校の6年生が見学に行きました。先月の水泳交歓会に続いて小中連携の一環として行っています。中学生の堂々とした歌声は迫力があり、文化発表会への意気込みがすごく感じられました。
保健室前掲示
10月10日は、「目の愛護デー」です。今月の『ほけんだより』でお知らせしていますが、「ノーテレビデー(テレビゲーム等も含む)を1週間に2日、つくりませんか?」 目を酷使すると視力の低下につながります。目を適度に休め、大切にしましょう。
10月3日 気分はイタリアン 【4年生】
今日はトマトのスープスパゲッティ!おいしくいただきました!
10月3日 ギコギコ… 【4年生_図工】
「ギコギコ,ギコギコ」
図工室に軽快な音が響いています。初めは上手に使えなかったのこぎりにも,少しずつ慣れてきました。
出来上がりが楽しみですね。
10月3日 後期は頼んだよ 【委員会活動】
毎週木曜日は,4,5,6年生の委員会活動・クラブ活動の日。今日は,後期委員会活動のスタートです。
さっそく,後期の委員長・副委員長を決め,活発な活動が始まりました。
楽しい学校生活を送れるようにみんなで盛り上げていきましょう。
※写真左:集会委員会,写真右:図書委員会
12 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33
昨日:48
今年度:121
総数:347808
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
学校協議会
読書週間(〜11/1まで)
陶芸教室(5年)
10/31
クラブ活動
11/1
C-NET授業(5・6年生)
防犯の日
祝日
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報などはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号(平成25年度)
学校だより9月号(平成25年度)
学校だより7月号(平成25年度)
学校だより6月号(平成25年度)
学校だより5月号(平成25年度)
学校だより4月特別号(平成25年度)
学校だより4月号(平成25年度)
校歌
♪校歌が流れます♪
教材資料など
台風動画20130915_Last24H
空気でっぽう【4年生】
携帯サイト