2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

3年生の教室に入ってみると?

5時間目は教育実習生の研究授業でしたが、静かに自習している3年生の教室を覗いてみると、後ろの掲示板にかわいい作品がズラリ。かっこいいTシャツもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 英語活動

今日は、11から20の数の数え方の学習です。じゃんけんゲームやビンゴゲームといったアクティビティを楽しみながら、自然にカウントできるようになりました(*^。^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習もあと2日!

子どもたちのいいお兄さんであった教育実習生もあと2日となりました。
休み時間は4年生の子どもたちと一緒にドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 英語活動

運動会が終わって、英語活動に集中できるようになりました。
子どもたちはノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 集団下校

今日は、台風接近による避難訓練を行いました。この夏も大阪をはじめ大きな被害がでました。特別警報も出る可能性があります。安全に下校できるように集団下校も実施しました。備えあれば憂いなし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 3・4年 トップアスリート招聘事業
10/31 1・2年 社会見学(大野川緑陰道路)
11/1 5・6年 トップアスリート招聘事業
発育測定1・2年
11/2 4校ふれあいコンサート
11/5 就学時健康診断
英語活動
祝日
11/3 文化の日
11/4 振替休日