修学旅行(3)(10/30)

つづいて、6年生は「志摩マリンランド」にやってきました。予定より30分遅れの到着となりました。さまざまな海の生き物をグループで見て回りました。おみやげを買っている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(2)(10/30)

6年生一行は学校を出発したあと、「信楽陶芸村」にやってきました。タヌキの置物を作る、陶芸体験を行いました。陶芸体験のあとはお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(1)(10/30)

6年生は今日から1泊2日の日程で志摩・伊勢方面へ修学旅行に出かけました。朝7:30に集合し、バスに乗って元気よく出発していきました。6年生全員の左腕には、活動班ごとにデザインが異なるワッペンをつけています。家庭科の時間にフェルトを使って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(国際交流)(10/30)

3・4年生は総合的な学習の時間に、外国語活動の指導に来られているALT(外国語指導助手)の先生に外国のことを教えていただきました。子どもたちは興味深く先生の話に聞き入っていました。
画像1 画像1

大阪マラソン・金管バンドクラブ沿道応援(10/27)

加賀屋東連合町会の協力で大阪マラソンの沿道応援に参加しました。コースとなった南港通り沿いの校区内企業の社屋の玄関をお借りして、金管バンドクラブが演奏でランナーを応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 修学旅行6年
10/31 修学旅行6年
11/1 6年のみ5校時下校
11/5 卒業アルバム撮影(委員会)6年