納涼大会に集まろう!

画像1 画像1
 8月3日(土)は、第25回太陽の町納涼大会です。朝、昼、夜の部に分かれていて、丸一日のおまつりです。子どもたちは朝の部(午前10時から11時45分)の子どもみこしで参加します。昼の部は、住の江幼稚園や南港北中学校、咲洲高校、相愛大学、フラダンスの演技や演奏があり、夜の部は盆踊りです。その間、多くの団体による模擬店が出されます。
 子どもみこしに参加してくれる子どもたちは、午前9時30分に太陽の町公園に集合です。肩からかけられる水筒を忘れずに持ってきてください。
 年に1度の町全体のイベントです。どうか、一人でも多く参加してください。

光キッズ展覧会をめざそう!

 本校では、2学期に児童会が主催して夏休み中に製作した絵画、工作、習字、手芸、その他自由研究などを展示する「光キッズ展覧会」を開催しています。今年度も、9月9日〜13日の期間、生活科室で展覧会を実施します。自分や友だちの作品を互いに認め合い、そのすばらしさをあらためて発見をする場です。また、この展覧会は、保護者、地域のみなさんにも公開としております。子どもたちのがんばりを、ぜひご覧いただきたいと思います。
 なお、本校1階の保健室前の廊下において、児童会による「光キッズ展覧会の見本」を展示しています。イメージが湧かない子どもたちは、見本を見に来てほしいです。
 2学期に子どもたちの力作に出会えることを今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!プール開放(4〜6年)

プール開放といっても、自由に泳いでばかりじゃありません。今日は、とびこみの練習をしました。慣れないうちは、あごが上がります。こわがらずに、とびこめるまでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏、学びの季節です!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季休業期間を活用して、教職員も研修に励んでいます。その一つとして31日に、特別支援教育の研修会を実施いたしました。講師として住之江特別支援学校の富田 淳先生、岩山カイナ先生にお越しいただき、「問題行動についての児童理解と支援の方法」について事例をもとに学びました。参加者は本校の教職員だけでなく、区内の特別支援担当の先生方にもたくさん来ていただきました。従来は配慮を要する子どもに、どのように「対応」していくのかを主に考えてきましたが、その前に「理解」が大切であることを学びました。これからも学びの夏、教職員一同がんばっていきます。

バタ足もできるよ! プール開放(1〜3年生)

低学年(1〜3年生)のプール開放は、高学年に引き続き水位を下げて行います。6月は、おそるおそるプールに入っていた1年生も、ずいぶん慣れてきました。今ではロケット(蹴のび)やバタ足も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会活動(6年生写真撮影)
11/6 栄養学習(5年生)
11/7 体重測定(3・4年生)
11/8 英語学習(5・6年生)
11/9 土曜授業(防災教育)

学校評価

PTA文書

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより