「いま子どもたちは学びたい」(朝日新聞連載)から

画像1 画像1
今月、朝日新聞の朝刊に連載されている「いま子どもたちは学びたい」を欠かさず読んでいます。内容は、発達障害をもつ子どもたちについてです。クラスの中で、誰もができることが、できないために苦しんでいる子どもはたくさんいます。毎日、実例をあげて、それぞれの子どもたちが立ち直り、生き生きとした自分を作り上げていった過程を紹介しています。文字が書けない、ノートが取れない子どもたちを変えたもの、それはiPadでした。これがあれば、ノートが書けなくても板書は撮影して保存できます。
漢字や計算練習もくりかえしできます。このシリーズで紹介されている子どもたちにとっては、まさに恩恵の機器でした。「学力の向上」が大きな命題である現状において、タッチパネル機器を活用した学習は、障害をかかえる子どもたちだけでなく、多くの子どもたちに効果をもたらすものであると考えています。今後も、タッチパネル機器を活用した学習の実践事例を集め、本校での導入のあり方を模索してまいります。

遠足(1・2年生) 住之江公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(木)とてもよいお天気になりました。1年生44名、2年生39名は一人の欠席者もなく、住之江公園まで行きました。前半は、1・2年生がペアで小さなグループをつくり、お花畑を回りました。ここでも、やさしく1年生をリードする2年生の姿が見られました。また、車椅子に乗っているお友達を押しながら活動する子もいました。
後半は、遊具で思い切り遊びました。外遊びは、本校の目標の一つです。疲れを知らずに遊び回る姿に、手ごたえを感じました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)に、学習参観を実施いたしました。はじめてお家の方に授業風景を見ていただく1年生は、特に興奮ぎみでした。でも、日ごろの学習の成果をしっかりと出し切ることができました。漢字学習、習字、辞書の使い方、マット運動、歴史学習と内容は様々でしたが、さすがは光小の子どもたちです。みんな真剣な表情で学習に取り組むことができました。

重要 運営に関する計画

画像1 画像1
平成25年度の「運営に関する計画」をページの右下にある「学校評価」のところに、掲載しています。また、それをコンパクトにした「学校運営のあらまし」もアップしました。3年後を見越して、本年度に全校一致して取り組んでいく具体的な内容を示しておりますので、ぜひ、ご一読ください。この計画を基にして、年度末には「学校アンケート」で評価していただくことになります。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どものたちの体力の状況をつかむために、体力テストを実施しました。毎年、実施しており、全国調査との比較も行っています。昨年度の結果では、持久力の種目において、弱いという結果が出ています。そこで、本年度も研究教科を体育科として、運動を楽しみながら体力づくりを行っていこうと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会活動(6年生写真撮影)
11/6 栄養学習(5年生)
11/7 体重測定(3・4年生)
11/8 英語学習(5・6年生)
11/9 土曜授業(防災教育)

学校評価

PTA文書

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより