しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

遠足デビュー

画像1 画像1
※5/8の記事の再掲です


1・2年生で長居公園へ遠足に行ってきました!
 
 遠足デビューの1年生は、うれしさいっぱい。

 2年生は自然博物館で1年生に教えてあげる場面があり、「さすが2年生」という姿を見せてくれました。

 自分たちが落としていないゴミまで拾っていた敷津っ子、カッコいいです!

 長居公園では色とりどりのバラが、子どもたちを迎えてくれました。バラのトンネルをくぐる時には「なんだか幸せな気持ちになる〜」とつぶやく声も。

 
 なわとびや鬼ごっこ、大好きな先生や友だちとめいっぱい遊んで、幸せいっぱい、元気いっぱいの遠足でした。

画像2 画像2

地域お楽しみ会

画像1 画像1
昨年に引き続き、演劇に携わっておられる地域の皆さんに日ごろの演技を披露していただきました。劇団名はなんと!劇団四季つ!!
中には「ナンテンのど飴」や「ひらパー」のテレビCМに演出されている方もいます。

演劇名は「ニングルの森」です。ニングル(小人)が人間に興味を持ち、命の繋がりを知るというものでした。

子どもたちに加え、地域の皆さんも20名以上ご参加くださり、一緒に芸術を楽しむことができました。

担当 高井
画像2 画像2

わんぱく相撲

画像1 画像1
5月12日(日)に大阪府立体育会館で『大阪市長杯 わんぱく相撲 大阪市大会』が行われました。
http://wanpaku.osaka-jc.or.jp/

敷津小学校からは、1年生から6年生まで17名の子ども力士が参加。
本番に向けて、毎日、昼休みに練習をしました。初めは、ふにゃふにゃだった子どもたちも、練習を重ねるにつれて、しっかりと取り組みができるようになり、表情も自信に満ちてきました。

当日は1000人を超える子どもたちと、保護者、教職員、スタッフで府立体育会館は大変な熱気と盛り上がり。敷津の子ども力士たちも、緊張の面持ちでした。

3年生の部で銀メダルを獲得した児童をはじめ、みんな精一杯がんばりました。

勝った時の笑顔、悔しかった顔、負けて泣いちゃった涙、仲間を応援する大きな声・・・
子どもたちにとって、全部が宝物の思い出になったと思います。

また、来年がんばりましょう!


担当:根井
画像2 画像2

万博記念公園にて

画像1 画像1
 前日に引き続いての晴天、真っ青な空と新緑の美しい、万博記念公園に3〜5年生で遠足に行きました!

 
 「太陽の塔の顔は上か下かどっちやろね」
 「上は鳥の顔や」
 「まんなかの顔から、角が生えてる」
 「あれはな、ツバをぷっとはいてる顔や」
 
 太陽の塔に向かいながら、観察力の豊かな会話が交わされていました(笑)

 自然観察館を経て、お弁当をしっかり食べた後は自由時間。

 着替えもビーチサンダルも持参の「びしょ濡れ上等!」で水遊びや生き物探しに夢中の敷津っ子でした。 
 
画像2 画像2

連休の合間

画像1 画像1

 連休の合間、「チーム敷津」は今日も元気です!

 各学年が作物を植える「学校園」では、土を耕す先生の姿が……
 学校内の水田の工事も進行中。
 
 地域の方のご協力も得て、芝生・ビオトープまでそろっている敷津小学校は、街中の学校ですが、自然に触れることができます。

 
 
 下の写真は、児童集会の様子。
 学年をこえた、たて割り班でゲームを楽しんでいます。

 「ピカゴロドン」ゲームではしゃぐ低学年を、上級生が気づかう場面があちこちで見られ、敷津っ子のやさしさを感じました。

  
 さて、校長先生から朝会で出される「敷津チャレンジ」、今週は「5/7にげんきに学校へ来よう!」です。

 
 1.交通安全に気をつける
   →自分の目と耳で確認しよう!

 2.早寝早起きをできるだけする
   →休みの日の早起きはお得!5日から「いつもの時間」に起きよう

 3.手洗い・うがいを必ずする
   →人ごみに行った後は特にていねいに
  

 「チーム敷津」が7日にそろいますように、3つの約束を守って過ごしてください。


 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 PTA実行委員会
11/7 非行防止教室5年
11/9 芸術発表会・学校協議会
11/11 しきつ子ども安全の日
ニッセイ劇場6年