学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

「時を守る」ノーチャイムデー

画像1 画像1
11月11日(月)ノーチャイムデーを行います。
この日は一日学校のチャイムを切り、自ら時計を見て授業の準備を行います。
時間を守ることは、相手を尊重することにつながり、それにより自分が信用を積み重ねることにもつながります。
授業開始前に席に着き、心を静め、開始を待ちましょう。

また、毎朝「あいさつ運動」として生徒会、各クラブ生徒が正門に並び「おはようございます」の声が学校に木霊しています。元気のいい挨拶で、気持ちの良い1日が始まります。

元気の良い挨拶は自分を元気にし相手を元気にする
あいさつ一つで学校が変わる
あいさつ一つで学級が変わる
あいさつ一つで家庭が変わる
あいさつ一つで社会が変わる




文化祭が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、文化祭が無事行われました。
今年のテーマである、「つながりを作ろう増やそう深めよう」にもとづき、どの団体も力の入った舞台発表と、こだわりぬいた展示発表で、心に残る素晴らしい文化祭になりました。
お忙しい中お越しいただいた保護者・地域の方々、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 芸術鑑賞会
11/9 土曜授業
漢字検定