最新の更新
ビオトープの秋
素敵なリズム! 素敵なメロディ!
音楽鑑賞会(土曜授業)のご案内
木津中学校区 なにわ子ども人権文化祭
フレンズ・カップ・オブ・ナニワに参加しました
修学旅行ニュース(追加11)〜到着が早くなりました!〜
修学旅行ニュース(10)〜楽しかった!修学旅行〜
修学旅行ニュース(9)〜鳥羽水族館にて〜
修学旅行ニュース(8)〜夢中☆アクセサリー作り〜
修学旅行ニュース(7)〜今朝の鳥羽は・・・〜
修学旅行ニュース(6)〜宿舎にて・・・〜
修学旅行ニュース(5)〜宿舎「海月」に到着〜
修学旅行ニュース(4)〜到着!スペイン村☆〜
修学旅行ニュース(3)〜笑顔いっぱいの電車の旅〜
修学旅行ニュース(2)〜いよいよ「あおぞら号」に乗車〜
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
まつりだ!わっしょい!
7月16日(火)、17日(水)は、地域の大国神社の夏祭りです。
たくさんの子どもたちが、「わっしょい」のかけ声のもと、お御輿をひいて大国の町を練り歩きました。
地域や浪速警察の皆様にお世話をいただき、子どもたちにとって地域の伝統文化にふれるよい機会となっています。また、子どもたちの安全を守るため、PTAの方々が夜の巡視も行ってくださっています。本当にありがとうございます。
コンサートクラブの発表
7月11日(木)の児童集会で、コンサートクラブが今まで練習してきたダンスを発表しました。
少女時代の「タクシー」とゴールデンボンバーの「めめしくて」の曲に合わせて踊るダンスに、全校児童から思わず手拍子がわきおこりました。
夏休みまでの予定について
先日、プリントでお知らせしましたが、授業時数確保のため、夏休みの3日間の短縮を行います。つきましては、児童の下校時刻が下記のようになります。ご確認いただきますようお願いいたします。
16日(火) 期末個人懇談会 13:30下校(給食後下校)
17日(水) 期末個人懇談会 13:30下校(給食後下校)
18日(木) 期末個人懇談会 13:30下校(給食後下校)
19日(金) 3時限授業 12:00下校(給食なし)
20日(土)
21日(日)
22日(月) 3時限授業 12:00下校(給食なし)
23日(火) 3時限授業 12:00下校(給食なし)
24日(水) 1学期終業式 11:40下校(給食なし)
なお、2学期は、9月2日(月)より始まります。
あたりまえが、素晴らしい!
本校の高学年の靴箱の様子です。
低学年も高学年も、いつもきれいにそろえられています。
子どもたちにとって、そろえることが、あたりまえになっています。
「あたりまえにできることが、本当の力だ。素晴らしい。」と、児童朝会で校長から子どもたちに話しました。
夏野菜が実りました!
1年生が学習園で育てている「ピーマン」「なすび」「きゅうり」がたくさん実っています。
一年中、お店にある野菜ですが、栽培・観察する中で季節感や野菜の命の力強さを感じてほしいと願っています。
10 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:32
今年度:7210
総数:222920
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/11
学芸会講堂使用開始
11/12
歯科健診(低学年)
クラブ活動
11/13
読み聞かせ活動(3〜6年)
歯科健診(高学年)
11/14
お米マイスター出前授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
チラシ等掲載専用ページ
浪速区役所
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
今後の土曜授業実施について
学校評価 - 運営に関する計画
平成25(2013)年度 運営に関する計画
携帯サイト