2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

5年 キックベースボール

学級活動でキックベースボールをしています。5年生にもなるとルールをみんなが守って楽しい活動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 おおきなかぶ English Version

英語劇の練習をしています。日本語訳付です。子どもたちの発音の良さにびっくりしています。どうぞ、当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

関東煮・・・・いわゆる「おでん」ですよね。おわんの中に入ったうずら卵の数が子どもたちの1番関心事です。だいこんもやわらかくおいしい関東煮でした。
はくさいの甘酢づけ・・・・はくさいのシャキシャキ感の残ったやさしい味付けでした。
ハムと三度豆のいためもの・・・・緑の濃い豆は歯ごたえもよくおいしかったです。
画像1 画像1

2重とびのコツ!

6年生の3人に登場してもらいました。
この3人は2重とびが得意です。
2重とびを、跳んでいる時のひざの様子をごらんください。
わずかに前方に足先が向いています。
それとなわをもつ手の位置ですが、腰の位置に体に引き寄せています。
両手を広げてしまうと連続2重とびが難しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 どんぐりのおうかん

大野川遊歩道で拾ってきたどんぐりや落ち葉、まつぼっくりでおうかんを飾りました。
かぶって、いい顔で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 6年中学授業体験説明会(昼休み)
11/12 英語活動
11/14 英語活動