あっ!メロンができている。
学習園の草抜きをしていた3年生が大きな声をあげました。
1学期給食に出たメロンの種をまいたことをみんな忘れていました。 野草の中からメロンが出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の運動場
午後4時の運動場です。日暮れが速くなりました。子どもたちは時間を惜しむかのように遊んでいます。いきいき活動の子どもたちも運動場を共有して遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 おんがく けんばんハーモニカ
5時間目「なかよし」という曲をけんばんハーモニカを使って学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(月) 今日の献立
ホイコウロー
えびととうふのスープ もやしの甘酢あえ ![]() ![]() 生活チェックカードについて
子どもたちの基本的生活習慣を見直すために、下のような「生活チェックカード」を配りました。子どもたちは、学校か家で毎日の生活をチェックします。
全国学力学習状況調査の結果から、子どもたちの毎日の生活で「テレビやゲーム」をする時間が非常に長いということがわかりました。 そこで、毎日テレビ・ゲームは2時間(120分)までとします。毎日続けて習慣化するようにご協力ください。 また、学校アンケートで、毎日決まった時刻に学習する子どもの割合が低いことがわかりました。毎日時間を決めて学習するようお声かけをお願いします。 ![]() ![]() |
|