○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

よりよい授業づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金) 教育センターから教育指導員の先生にお越しいただき、わかりやすい授業の教え方について、具体的に学びました。算数、社会、理科について若手教員が学び、授業力を伸ばすことができたと思います。

体育科授業研究討議会

画像1 画像1
6月20日(木) 本年度第1回目の授業研究会を実施しました。体育科の授業を参観したあと、どのように指導すれば効果的だったか、教員がそれぞれの考えを発表しあい、遅くまで討論しました。その後、教育センターの指導主事の先生にご指導いただきました。

学校交流

画像1 画像1
6月19日(水) 待望の雨が降り出した中、5年生は平野特別支援学校と交流会を行いました。肢体不自由の子ども達との交流を通し、共に支え合いをすることの大切さをさらに体得したようです。↑

 6年生は昨日に続きお越しいただいた平野図書館ボランティアグループおはなし「たからばこ」の皆さんから「勇気」についてなど、絵本を通して大切なことを教わりました。         ↓
画像2 画像2

外部からの先生を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(火) 1年生は第1時間目、心臓の検診(心電図)を行いました。
 また、2年生は2・3時間目、栄養教諭の先生をお越しいただいて、「たべもののはたらきをしろう」の学習をしました。
 同じく、2・3時間目に、5年生は平野図書館のボランティアグループおはなし「たからばこ」の皆さんに来ていただいて、お話の会を行いました。6年生も明日19日(水)お話の会の皆さんに来ていただいて、お話をしていただきます。
 担任の先生方同様、どれも楽しい授業をしていただきました。いつもとは違う外部からの先生のご指導に集中して学習に取り組む姿が印象的でした。

秋の運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(月) プール開きを前に器械運動に取り組む6年生。今日は運動会を意識して、倒立と肩車の学習を採り入れました。最高学年の「運動会閉めの演技」にご期待ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30