登校時間8:10-8:25を守れるようにご家庭での配慮をお願いします。また、公園やマンション、住宅周辺での子どもたちの遊びについて、公共マナーを守れるようにご家庭での実態把握や指導へのご協力をお願いします。
TOP

教育実習が始まりました。(9月24日)

画像1 画像1
9月17日の田淵先生に続いて、9月24日から2人の学生の教育実習が始まりました。本日から10月18日(金)までです。
武庫川女子大学3回生の藪谷 真未先生と大橋 文先生です。藪谷先生は主に2年生と、大橋先生は主に6年生と一緒に、先生になる勉強をします。藪谷先生は音楽が大好きだそうです。大橋先生は縄跳びが得意だそうです。
本校での教育実習を通して、子どもを支援するための働きかけ方や、分かる授業を行う基礎を学び、よい先生になることを願っています。保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

運動会のめあてが決まりました(9月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第77回運動会のめあてが決まりました。「赤は白に、白は赤に勝てるようにあきらめないで協力し合おう!」です。横断幕が張られました。
また入退場門が運動場に設置され、運動会の歌の練習もありました。

運動会まであと10日(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年の組体操は講堂から運動場へ練習の場が変わりました。全員真剣に練習に取り組んでいます。
応援団は紅白はちまきを着け、本格的に練習し始めました。
そして今年からできた音楽クラブが、運動会で行進曲を演奏します。

授業研究会がありました(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組原学級で算数の授業が行われました。子どもたちはこれまで学習したことを生かし、一生懸命問題解決に取り組んでいました。その後、多目的室で大阪市教育センターから講師をお招きし、授業についての研究会を行いました。子どもたちが「分かった」「できた」といえる授業をできるよう、先生たちは頑張っています。

教育実習が始まりました(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習が今日から4週間始まります。実習生は本校卒業生で田淵 祥平さんです。これまでは学生ボランティアとして木川小学校に来ていました。また地域のサッカーチームでコーチをしていた経験もあります。主に6年生で先生になるための勉強をします。どうかご理解、ご協力をお願いします。

運動会練習などでケガがないように、運動場の石拾いをしました。

応援団練習の様子です。子どもが話し合い、先生がアドバイスしならが形を決めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30