★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★
TOP

11月14日 絵画の作品を搬入しました

 11月16日(土)18日(月)の作品展に向けて絵画の作品の搬入をし,講堂のギャラリーに掲示しました。
 放課後からは,立体作品の展示も行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日 関節って大事 【4年生】

 理科の時間に,牛乳パックや段ボール箱で関節をひじや膝にはめて,関節を固定しました。
 ものを持ち上げたり上手に歩けなかったりすることで,「関節がないと自由に動けない」ということについて体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 はね返した日光を重ねると… 【3年生】

 鏡で日光をはね返すと,暗いところが明るくなった。1枚より2枚の方が明るくなった。
 暖かさはどうだろう?
 日かげの時より1枚,1枚より3枚のほうが温度が上がった。やっぱり日光を集めると暖かくなるんだ。
 もっと集める方法は…?次回に…,晴れるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 北区人権教育実践交流会

 昨日,堀川小学校で,北区人権教育実践交流会がありました。本校から「仲がいいってどういうこと」と題した学級集団・仲間づくりに関するレポートを発表しました。また,各学年で,安心して自分の思いを伝えたり,相手の思いを受け止められたりするために取り組んでいる実践例についても紹介しました。
 その後,会場に集まった各校の教員が『お互いを認め合い支え合う集団づくりをするための取り組み』について,意見交流しました。
 これからの実践に役立てていきます。

11月13日 顔写真撮ったよ! 【3年生】

 土曜授業での学習参観では,パソコンを使って名刺づくりに取り組みます。今日は,デジタルカメラで顔写真を撮りました。
 みんなとびっきりの笑顔です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 体重測定・視力検査(高)
11/27 避難訓練(不審者想定)
11/28 クラブ活動
5年生社会見学(コリアタウン)
11/29 豊崎中学校部活動体験(6年生)
後期全校児童集会(1時間目)
12/2 防犯の日
暖房開始
ふれあい喫茶(2年生)
地域・PTA
12/1 北区子ども会ドッジボール大会
その他
11/29 緊急地震速報訓練(10時15分〜)