★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★
TOP

11月7日 給食試食会 【PTA】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA給食試食会が開催され、1年生保護者を中心に29名が参加しました。
 給食室見学や1年生給食見学に続いて、試食会が行われました。今日のメニューは、「パン・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご・牛乳」。そのあと、豊仁小栄養教諭佐藤あづさ先生に、「学校給食と児童の食育について」のお話をしていただきました。成長ホルモンの大切さについて教えていただいたり健全な食生活のあり方についての質問に答えていただいたりして、充実した時間にすることができました。準備・運営を担当してくださった保健給食委員会(3年保護者)のみなさん、ありがとうございました。

11月7日 思いはふくらむ… 【3年生】

画像1 画像1
 いろいろな材料を持ち寄って,つくりたいものがあるけれど…材料いっぱいでどうしよう。同じ机に座っていた子は,友だちのいいところを見つけに他のテーブルに行っているようです。
 明日も楽しみな図工の時間。

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 芝生の上は、本当に気持ちがいい。
 サッカーもうまくなった感じがします。
 思い出に残るスポーツ交歓会。
画像1 画像1

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 いつもの学校の運動場ではなく、広々とした競技場での7人制ドッジボール。
 小学校は違っても、同じ6年生同士。楽しい交流です。
画像1 画像1

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 ドッジボールの次は、6人制サッカー。緑濃い芝生の上で、親睦を深めながら、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 体重測定・視力検査(高)
11/27 避難訓練(不審者想定)
11/28 クラブ活動
5年生社会見学(コリアタウン)
11/29 豊崎中学校部活動体験(6年生)
後期全校児童集会(1時間目)
12/2 防犯の日
暖房開始
ふれあい喫茶(2年生)
地域・PTA
12/1 北区子ども会ドッジボール大会
その他
11/29 緊急地震速報訓練(10時15分〜)