2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日、月曜日。今年度から5年生以上は週1時間、外国語活動を行っています。主に英語の活動をしています。普段は担当の教員が行っていますが、今日から数回、ハワイ出身のネイティブスピーカーの講師の方が活動に加わってくださいます。今朝、児童朝会で紹介された後、さっそくネイティブな英語に触れながら活動が進められました。1年生から4年生も回数は少ないですが、今後外国語活動を行う予定です。

健康の集い図画展

画像1 画像1
10月28日月曜日、先日行われた「西区健康の集い図画展」に向けて夏休みに作品を出品した人の中で、入賞した人の表彰式を今朝の児童朝会でおこないました。写真は、校長先生から賞状を受け取る様子です。

西中校下親善ママさんバレーボール大会

画像1 画像1
10月28日月曜日、昨日の日曜日に西中学校で「西中校下親善ママさんバレーボール大会」がおこなわれました。当日は、選手の数が少なかったため九条北小学校の先生も3名参加しました。みなさん大健闘しました。

オリエンテーリング延期

画像1 画像1
10月25日金曜日、本日予定していたオリエンテーリングは悪天候のため中止になりました。そして、1時間めの前に全校朝会を行い、校長先生からオリエンテーリングの延期日についてお話がありました。教職員全員で長期予報など得られる情報を総合して延期日を決めました。秋晴れのもと、みんなで楽しく安全にオリエンテーリングに行きたいと考えています。詳しくは、本日配布された「オリエンテーリング延期のお知らせ」をご覧ください。

校舎外壁工事その後

画像1 画像1
10月24日木曜日、以前にお知らせした北校舎の外壁工事ですが、今は北校舎の運動場側も道路側も全面が作業の足場で覆われました。きれいになる校舎が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 防災マップ作り予備日5年生
クラブ
11/29 児童集会
防災マップ作り2回め5年生
放課後図書館開放
PTA料理講習会
12/2 英語5〜6年生
読書週間(金曜日まで)
清掃週間(金曜日まで)
ステップアップ中学年
懇談会案内配付
12/3 交通科学館見学2年生
ステップアップ低学年
第8回PTA実行委員会
12/4 くらしの今昔館見学3年生
ステップアップ高学年