2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

プール水泳を運動会練習に変更しました。

あいにくの雨です。プール水泳ができないので、体育館で運動会練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳を変更して運動会の練習

天候が悪くプール水泳が実施できませんでした。そこで、体育館で運動会の団体演技の練習に急遽変更です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET外国語活動講師 来校

大阪市教育委員会が春日出中学校に配置した外国語活動講師ウェイン・ダム先生が春日出中学校の教頭先生とともに来られました。本校の外国語活動担当と5・6年生の担任とで打ち合わせを行いました。来週から授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の見守りをしていただいています。

毎朝、暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も通学路に立っていただいて、子どもたちの安全を見守ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生は学年ドッジボールをしました。

今日は、気温も低く、体を動かすにはもってこいの日です。4年生は再会を祝して?学年ドッジボール大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 3年社会見学(キッズプラザ・くらしの今昔館)
6年春中 授業・部活動体験
ぽかぽか読み聞かせ2
12/2 ストーブ使用開始
ぽかぽか読み聞かせ3
12/3 学習参観 児童英検説明会
12/4 5・6年 トップアスリート招聘事業
12/5 委員会活動最終
なかよしお楽しみ会(伝法小)