2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

運動会に向けて 全校で石拾い

児童朝会の後、けがを予防するために、全校で石拾いをしました。
中には、大きな石もありましたが、細かい石を中心に全校でバケツ1杯弱を集めることができました。来週の月曜日も石を拾います。いよいよ運動会が近づいてきました。
画像1 画像1

運動会に向けて  3年

朝晩は、涼しくなり過ごしやすくなってきました。しかし、運動会の練習をしている子どもと先生は、まだまだ暑い中がんばっています。
今日の3時間目は、3年生がダンスをしていました。アップテンポの曲に合わせて、踊る姿にビックリ!
本番では、心を一つにして踊ってくれることでしょうね。
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・学級懇談会 9/25

9月25日(水)多くの保護者の方が、子どもたちの学習の様子を見に来られました。
いつも以上にがんばっている子もいましたが、みんな楽しく学習していたと思います。
次の参観は、11月30日(土)のオープンスクールになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンド集会 全校おにごっご

画像1 画像1
今日のフレンド集会は、全校おにごっこでした。赤い帽子の鬼が、白い帽子の子にタッチしていきます。鬼にタッチされた子は、帽子を赤色にかえて鬼になっていきます。
結局最後には、ほとんどの子が赤い帽子の鬼になっていました。
画像2 画像2

運動会に向けて 1年

3日ぶりの練習でしたが、みんなしっかりとダンスを覚えていました!
初めての小学校の運動会、どんな演技をしてくれるのでしょうか?
お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 学習展示会準備
11/30 オープンスクール(土曜授業)
学習展示会
12/2 児童朝会
学習展示会(児童鑑賞)
学習展示会片づけ
お絵かき教室(2年2組・3年1組)
スクールカウンセラー
暖房開始
トライルーム3年
12/3 栄養学習4年
全体研究授業(算数)
12/4 フレンド集会
トライルーム4年
12/5 子ども天国準備
委員会活動