大がかりな技になってきました <6年生>

6年生の組体操はこれからが胸突き八丁です。スタンツが大きなものになるにつれて、落下などの危険度も増してくるので、できるかぎりの人員でサポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スエン先生の英語学習がはじまりました 〜6年生〜

 5・6年生の外国語活動は、本年度から大阪市が新規に採用したネイティヴ・スピーカーによる学習を行うことになりました。これらの先生方は、中学校区に1名、配置されています。だから、本校に来られたスエン・ロー先生は南港北中学校、南港桜小学校でも指導しておられます。ジャマイカの小学校で11年間、教壇にたっておられた先生です。1学年15時間は、生きた英語とともに多様な国の文化も学ぶことになります。
子どもたちはさっそくジャマイカについて教えてもらい、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気予報はむずかしい?! 〜5年生〜

今年の目標として、その道のプロにふれて学ぶがあります。5年生は13日(金)に日本気象株式会社の予報課にご勤務されている船見先生(気象予報士)から、天気予報の基礎を教えていただきました。天気図はテレビでしか見たことのない子どもたちです。ていねいに説明していただきながら、なんとか気象予報士見習い?になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

泳力がとっても伸びました  〜4年生〜

 4年生は13日がプール納めでした。今年の成果を確かめるとともに、楽しく水泳学習を終えることができたことをみんなで喜び合う時間でした。簡単なシンクロ水泳やうずまきつくりをした後、どれぐらい泳げるようになったかをはかりました。すると多くの子どもたちが25mを越え、50mも泳ぎきるという成果が得られました。4年生にすれば、とてもすばらしい結果でした。「やればできる」という成功体験が子どもたちが伸びていく原動力です。来年は、さらに見事な泳ぎをみせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳を体験しました 〜プール納め〜

5年生は6年生といっしょに着衣泳を行いました。水着の上からTシャツやジーンズなどを身につけて泳ぐのは、5年生にとっては初体験です。十分に説明をうけてから、プールに入ると、その重さにびっくり!。体が思うように動かせず、泳ぐこともままなりません。万が一、川や池に落ちたら浮くことを最優先にして、そのための方法を学びました。また、友だち同士が手をつないで救助にあたる方法も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 すこやかデー
12/3 栄養学習(2年)
委員会活動(2学期最終)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより