10月の生活目標『気持ちよくあいさつをしましょう』

大盛況!児童英検保護者説明会

授業参観の後、多目的室で児童英検の保護者説明会を行いました。出席舎はなんと58名でした。サンプルやリーフレットは50部しか用意していませんでした。急遽、コピーでしのぐことになりました。たくさんの保護者の方に聞いていただくことができました。ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
どんな教科にも有効に活用されています。写真は、高学年の外国語学習と道徳の授業風景です。

学習参観 その2

自然観察や実験方法を学ぶことにも生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学習参観です。学級に配備されたプロジェクターが、様々な場面で大活躍です。
子どもたちの興味・関心が高まっています。

英語活動 1年

今日は、This is a 〜を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 学習参観 児童英検説明会
12/4 5・6年 トップアスリート招聘事業
12/5 委員会活動最終
なかよしお楽しみ会(伝法小)
12/6 6年 社会見学(大阪歴史博物館、ピースおおさか)
12/9 見守り隊の方に感謝する会