たてわり清掃スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、たてわり班の編成を行い、いよいよ27日からたてわり班での清掃が始まりました。広い校舎内ですから掃除場所にちゃんとたどり着けるかも、心配事の一つでした。幸い迷う子もなく、5・6年生のリーダーに掃除の方法を教えてもらいながら、熱心に掃除をしていました。合言葉の「はやく、きれいに、楽しく」のもと、反省会もしっかりとできました。

放課後ステップアップはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
学力は、授業をしっかりと受けることも大切ですが、家庭に帰ってからの学習のふりかえりや反復練習でついていきます。学力を上げるためには、絶対に欠かせないものだと思います。でも、なかなか自分からすすんで宿題などに取り組めない子もいます。それを補うために始まったのが「放課後ステップアップ事業」です。今年度も、富永フヂミ先生、村上美佐子先生のご協力を得て、月曜日、金曜日の放課後、全学年で放課後の学習を行います。27日(月)から、スタートしています。子どもたちは、学校の漢字ドリルや家から持ってきたプリントなどを持ってきて、真剣な表情で学習していました。

お誕生日集会

画像1 画像1
学級づくりをする時に、みんなで楽しむことができる集会活動は、とても重要です。4年生では24日、お誕生日集会を行っていました。小さいころは、よくやられている集会ですが、いくつになっても子どもたちは、うれしいものです。「思いやりの心」を育てていくことが、本校の目標の一つです。お互いのことを知り、ふれあう集会活動を大切にしていきます。

たてわり班活動、開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の伝統の一つである1年生から6年生で班をつくって活動する「たてわり班活動」が始まりました。23日に高学年児童を集めて「リーダー会議」を行い、担当の先生から指導を受けました。続いて24日の朝の全校集会でいよいよ、たてわり班の編成です。まず、自己紹介をおこないました。そして、リーダーさんから、たてわり掃除について、説明がありました。最後は、各班ごとに掃除場所まで行って、場所の確認を行い6年生は1年生を教室まで送っていきました。兄弟姉妹が少なくなっている中で、様々な年齢の子どもたちが共に活動する機会はとても貴重だと考えています。このたてわり班活動も、20年以上続けているからこそ、円滑な実施ができるのです。これからも、全教職員が関わり、大切にしていきたい活動の一つです。

習熟度別学習指導

画像1 画像1
本校では、3年生以上の学年において、算数科を中心にして学級のわくをこえて少人数のグループをつくり、自分の学力に応じたきめ細かい学習ができるようにしています。自分のペースにあった学習ができる、少人数なので質問がしやすいなどのメリットがあります。学力の向上に向けて、子どもたちはがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 クラブ活動(2学期最終)

学校評価

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより