体調管理に気をつけましょう

社会見学 柴島浄水場

柴島浄水場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業(2−2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)5時限目、2年1組において道徳の研究授業を行いました。「よこ入り」という教材をもとに学習しました。とても暑い日でしたが、子どもたちは集中して学習し、積極的に発表していました。

道徳の研究授業(2−1)

 6月10日3時限目、2年1組において道徳の研究授業を行いました。今回は「よこ入り」という教材をもとに学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年社会見学(環状線1周)

 6月11日3年生は環状線を1周しました。子ども達は車内から、駅や町の様子をメモを取って、熱心に観察していました。また、大阪駅などで途中下車し、駅の様子を詳しく観察していました。普段乗り慣れている環状線ですが、目当てをもって乗るとたくさんのことを発見することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行

 6月6日から1泊2日で6年生は修学旅行に行きました。1日目は志摩スペイン村に行き、グループでいっしょにお昼ご飯を食べたり、たくさんの乗り物に乗ったりしました。2日目はミキモト真珠島で真珠にまつわるいろいろなことを学習し、その後、鳥羽水族館でアシカショーやセイウチショーを楽しみながら、たくさんの生き物を見て回りました。天候もよく充実した2日間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/10 交流給食
12/11 図書館開放
12/12 クラブ活動

学校だより「勝山」

給食

その他