2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

なわとび研究会

日々上達していくなわとびの技、難しい技に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

セレッソ大阪 本領発揮!

やはり、プロは違います。ボールを逆回転させて蹴って自分のところへボールコントロールさせたり、ドリブルでまたぎを何気なく入れたりテクニックを子どもたちに見せつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート その4

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
ボールの扱いがグンとうまくなったと思います。
ご指導ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリート その3

画像1 画像1
画像2 画像2
なんということでしょう。
短時間にメキメキ腕を上げ、試合をするまでになりました。

サラダでげんき

国語科の「サラダでげんき」を学習しています。ゾウがせかせかと歩く様子を動作で表しています。難しい言葉をイメージで理解しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 4年研究授業・討議会
通知表一覧提出
12/16 期末懇談会