しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

敷津ランナーズクラブ優勝!

画像1 画像1
敷津校下子ども会の組織として正式に承認された「敷津ランナーズクラブ」

夏休みのラジオ体操の時から、平日ほぼ毎日、学校の周りを走り続けてきました

通算78日間、約340km走り込んできました

子どもたちの「走り」には、徒競走と持久走がありますが、もう一つの「走り」はLSD

LONG
SLOW
DISTANCE

長時間ゆっくり長距離を走ります

なかなか授業で取り入れるのは時間的に無理がありますが、理解ある保護者の協力を得て、毎朝、数名の子どもたちが走り続けています

そして、11月24日(日)
豊中シティーリレーマラソンのハーフ・ファミリーの部に出場しました

マラソン42.195kmの半分、21.096km
約2キロの周回10周を、大人2人、子ども4人で走ります

5年生男子1人
3年生男子3人、子どもたちは2周
大人ランナーをどんどん追い越していきます
日頃の成果が予想以上に発揮されました

ファミリーの部で優勝
成人男子女子混合も含めて全体で6位となりました

継続は力なり
子どもたちは
今日も、明日も、明後日も、未来に向かって走り続けます

東京オリンピックまで、あと7年



(担当:教頭)

給食試食会 〜PTA活動と小中連携と〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(金)

PTA学校給食試食会がありました。この日の献立は、くじらのオーロラ煮(2年に一度のメニューです)、じゃがいもと野菜の煮物、もやしのゆず香あえ、ごはん、牛乳でした。

今回は、保護者の皆さんだけでなく、木津中学校からも3名参加していただき、小学校の給食を味わってもらいました。

食事中は、難波元町小学校の栄養教諭の先生から学校給食についての話に加えて、生活習慣病のお話も聞きました。生活習慣病については、思い当たることが多く、熱心に聞き入ってしまいました。中学校の給食の話も聞けて、とても有意義な試食会になりました。


【担当:香門由紀恵】

4年社会見学 大阪市立科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(金)4年生が、大阪市立科学館に社会見学に行きました。
今回見学したのは、展示とサイエンスショー、そしてプラネタリウムです。

展示では、宇宙や化学、音、電気などといった科学に関するさまざまな展示を、実際に体験しながら学習することができます。子どもたちはたくさんの展示物を、目を輝かせながら、次々に体験していました。

サイエンスショーは、科学館の学芸員の方が、目の前で実験を見せてくれるプログラムです。今回は、色と光に関する実験を見せていただきました。CDの虹の色の秘密や、色のたし算、ひき算について、とても興味深い実験に子どもたちは引き込まれていました。

プラネタリウムは、大阪から見える星のお話と、オーロラについてのプログラムでした。都会の大阪でも、もし街の明かりがなければ、満天の星たちが見えることを聞き、実際に、明かりを消した大阪の星空を見て、あまりの美しさにため息をついていました。

また、頭上いっぱいに広がるオーロラの映像には、プラネタリウムのあちこちから、「すごいなぁ」「きれいー」と声が聞えてきていました。

朝から、科学を満喫した1日でした。


そして、この日は担任の藤井先生が産休に入るための最後の日。付き添いで行った私に「先生。あのね。学校に帰ったらサプライズがあるねん。」とこっそり教えてくれました。
藤井先生が教室に入ると、子どもたちの心が伝わる、うれしいサプライズが待っていたようです。

大阪市立科学館
http://www.sci-museum.jp/

【教務:根井】

4年車いす体験

画像1 画像1
 11/21(木)の3・4時間目に、敷津社会福祉協議会とNPO法人ムーブメントの方々に来ていただいて、車いす体験を行いました。

 
 3時間目はヘルパーさんを中心に、車いすや身体の不自由な人のためのマーク、車いすに乗っておられる方に関するクイズをしたり、自立して生活する日常を映像で見せていただいたりと、生の声をたくさん聞くことができました。

 
 4時間目は、車いす体験として学校の外に出て、車いすに乗ったり押したりする活動をしました。

 「動きますよ」「止まりますよ」の声かけも初めはぎこちなかったですが、慣れてくると自然とできるようになっていました。

 給食も一緒に食べていただき、昼休みは子ども達と遊びました。

 この体験を通して、体の不自由な人を見かけたら「何かお手伝いできることがありますか」と、一歩ふみ出して声をかけられるようになればいいなと思います。

 ムーブメントは学校の近くにありますので、町で見かけたら「こんにちは」とあいさつをして、交流を続けていけるとうれしいですね。


 〔担当:4年担任・藤井〕


画像2 画像2

スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(水)、長居スタジアムと長居第2陸上競技場で、6年生のスポーツ交歓会が行われました。この日は、浪速区9校と、住之江区4校の6年生、総勢470名ほどが集い、スポーツで交流を深めました。

明るく暖かな日差しの中、学校を出発したのですが、いざ競技を始めるころになると、スタジアムの上が黒い雲に覆われ、冷たい雨が降り始めました。結局、午前中は降ったりやんだり・・・ときおり明るい空が顔を見せたと思えば、スコールのような雨。
子ども達はスタンドから、うらめしそうにスタジアムをながめながらも、「広いなあ。ここで、セレッソがサッカーをしてるねんな。」「芝生、めっちゃきれいやなあ。」「1周長いなあ。」と、スタジアムの大きさや素晴らしさに感激していました。
 「100m走」「4×100mリレー」「800m走」が予定されていましたが、雨の合間に実施できたのは、100m走だけでした。他校の児童と一緒に、全力で走りぬける姿は、さすが6年生!とても頼もしく思いました。

 午後は、なんとか晴れ間が広がり、予定していたドッジボールとサッカーの試合を行うことができました。敷津小学校の6年生はもちろんですが、どの学校の児童も勝っても負けてもすてきな笑顔。さわやかな気持ちで交歓会を終えました。

 行事を終えるごとに6年生は確実に成長し、卒業に近づいているように感じます。早いもので小学校生活もあと4か月。たくさんの思い出をつくってほしいと思います。


【教務:根井】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 読み聞かせの会
12/12 すこやかしきつデー
12/13 すこやかしきつデー
委員会活動