◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

4年生 大和川博士

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度は、やたなか小中一貫校にて行われました。

 現在の大和川のことを学習し、三学期の社会科での大和川学習への興味関心を持つことができました。

3年生 地域学習

画像1 画像1
 3年生は、学校にかかわる地域の人々の思いや願いを知り、自分たちのことを見つめなおそうという学習を行っています。
 今回は、矢田西小学校設立に向けて尽力された地域の方々のお話を聞きました。
 昔の学校の写真や、学校を建設しているときの写真や当時の地域の写真などを見せていただき、当時、苦労されたことや学校に対する願いなどをお話されました。

大阪マラソンクリーンUP作戦

 大阪マラソンで参加者をはじめたくさんの関係者が来られます。来られる方たちを「きれいなまち」で迎えようということで大阪市全市で清掃活動をしようという活動です。

 本校も参加し学校周辺や矢田西公園、中央公園の清掃活動をペア学年で行いました。
 (1年−6年)・・・学校周辺
 (2年−4年)・・・矢田西公園
 (3年−5年)・・・中央公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 敬老交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(金)本年度2回目の敬老交流会を行いました。

 南部コミュニティセンターで交流会をしました。今回は、運動会で踊ったソーランを披露しました。地域の方もたくさん来られて大きな拍手をいただきました。

 後半は、あやとりやお手玉など昔からある遊びをいっしょにして楽しいひとときをすごしました。

 次回は、三学期2月の予定です。

重要 就学時健康診断

 23日(水)は就学時健康診断があります。来年度入学の子どもたちが健康診断に学校へやってきます。

 そのため、全校4時間授業となり、下校時間が13:30頃になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
児童会・委員会・クラブ活動
12/16 委員会活動
学校行事
12/13 2年 栄養学習
12/16 6年 非行防止教室
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会
図書ボランティア
12/13 図書館開放(20分)
その他
12/18 袋わたし
12/19 現金徴収日