10月の生活目標『気持ちよくあいさつをしましょう』

はみがきする子ども

給食後、13:00〜13:10歯みがきができます。1年生が歯みがきをしていました。
画像1 画像1

大阪市教育委員の方々の視察 その2

3年生は、アンディー先生の英語の学習でした。子どもたちの積極的な姿勢に驚かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市教育委員の方々の視察 その1

大阪市の教育委員の方々3名と市教委の方2名がお見えになり、3年生と5年生の授業をご覧になりました。5年生はICTを使った習熟度別授業を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着する漢字学習 その2

3年生ももくもくと漢字に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

定着する朝の漢字学習

10月から毎週水曜日の朝の時間に漢字学習を行っていますが、子どもたちも習慣づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 期末懇談会
祝日
12/23 天皇誕生日