ミニリンピック(高学年の部)
今日は、ミニリンピックの高学年の部が行われました。
冷たい風が吹く中でのレースでした。 日頃の練習の成果が結果に表れたようです。 体育委員会が26日(火)と29日(金)の二日間、準備・運営に頑張ってくれたので、楽しい活動ができました。 風邪の予防をしっかりと!
寒さも厳しくなり、風邪をひきやすい季節になりました。
関目小学校では、感染症の予防の一環として玄関に「速乾性手指消毒剤」を置き、登下校時の消毒を呼びかけています。 基本的な「手洗い・うがい」もとても大切です。 外出から戻ったら各ご家庭でも「手洗い・うがい」を励行していただくようお願いしますm(_ _)m 社会見学(6年)
森ノ宮にある「ピースおおさか」へ社会科の歴史の学習で行きました。
「十五年戦争」のDVDを視聴し、館内に展示している様々な資料を熱心にメモをとりながら見学しました。 集めた資料をもとに新聞にまとめる予定で、意義のある見学ができたようです。 新聞委員会(11月)児童集会(保健委員会)
前回の健康生活強調週間に手洗いの様子を「トイレから出たとき」「給食の前」「そうじのあと」「体育・遊びのあと」に分けて調べました。その結果、「そうじのあと」や「体育・遊びのあと」の手洗いが十分でないことがわかりました。
そこで、10月22日のそうじのあと、アルコールを付けた綿で自分の手をふいて、手洗いチェックをしました。 クラスごとに拭き終わった綿をならべた画面が映し出されると悲鳴があがります。多くの人がまだまだ手洗いが十分でないことがよくわかりました。 12月2日から始まる健康生活強調週間でも「手洗いがんばり表」でチェックをします。 寒くなり水が冷たくなったこの時期ですが、せっけんを使ってていねいに洗うよう呼びかけました。 最後に、「あわあわ手洗いの歌」に合わせて、みんなで手を洗う練習をしました。 |