11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】
閉会式のようすです。
それぞれが,自分の力を発揮することができていました。また,たくさんの学校とも競技をする中で親睦を深めることもできました。 今日は,疲れをとってゆっくり休んでください。 ![]() ![]() 11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】
最後の競技は,100m×4リレーです。
バトンゾーンでリードして,次の走者にバトンを渡していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】
午後からは,まず100m走をしました。直線コースで100mを走ることは初めての経験です。
「うわっ!遠い。」 ゴールにいる計時係の先生が小さく見え,「どこまで走ったらいいの?」と驚いていました。 ドキドキ,わくわく。さぁ,スタート! 自分の力を精いっぱい出して,力強く走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】
午後から,長居陸上競技場第一スタジアムに移動しました。こちらは,世界陸上やサッカーの試合が行われる会場です。改めて,その「大きさ」を実感しました。
![]() ![]() 11月7日 給食試食会 【PTA】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室見学や1年生給食見学に続いて、試食会が行われました。今日のメニューは、「パン・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご・牛乳」。そのあと、豊仁小栄養教諭佐藤あづさ先生に、「学校給食と児童の食育について」のお話をしていただきました。成長ホルモンの大切さについて教えていただいたり健全な食生活のあり方についての質問に答えていただいたりして、充実した時間にすることができました。準備・運営を担当してくださった保健給食委員会(3年保護者)のみなさん、ありがとうございました。 |
|