【学校ホームページの機能の紹介】上の画像のように,『行事予定』をクリックすると,カレンダー形式で学校行事が表示されます。 予定ですので,変更される場合もありますが,その都度掲載します。 また,『サイト内検索』をすれば,豊崎小学校のホームページ内の記事を探し出すことができます。 12月12日 すてきなランチョンマット《図画工作科》 【3年生】あしたはこれで給食を食べよう♪ 12月12日 「ものの温度と体積」≪理科≫ 【4年生】「ポン」 と音が鳴って,栓が飛びました。 「うわっ!」 「すご〜い!」 子どもたちから歓声があがります。 「空気や水をとじこめると」の学習では,空気でっぽうの後玉を押したときに勢いよく前玉が飛び出しました。 今日は力を加えていないのに,勢いよく玉が飛びました。 「栓を押したのは何?」 と問いかけると, 「空気」 とすぐに答えが返ってきました。 さらに, 「あたためられて空気が上にのぼろうとするから。」 と,さわったり押したりしていないのに,栓が飛んだ理由を考えて意見を発表する子どもが何人かいました。 さぁ,どうかな? 試験管にせっけん水の膜をつけて,湯をはった発砲ポリスチレンの容器に入れて温めました。せっけんの膜が盛り上がり,湯から引き揚げてしばらくすると膨らんだシャボン玉が小さくなったようすが観察できました。 次に,ガラスの瓶に風船をつけて温めると,風船がふくらみました。こちらも湯からあげてしばらくしたら風船がへこみました。 子どもたちは今日の実験から,栓が飛んだり,せっけん膜がふくらんだりへこんだり,風船がふくらんだりへこんだりすることに関係しているのは,「とじこめた空気の温度」だということに気づいてきたようです。 あすの学習で確かめていきます。 12月12日 一段と冷えていますね…学校のサクラの葉も,ほとんど落葉して枝ばかりになっていて,寒々しいです。 太陽の陽射しが射し込んできてからは,10度を超えてきました。 運動場は昨日の雨の影響もあり,まだ使えません。 北校舎の裏側には,快晴の中で咲くサザンカが一層華やかに見えました。 12月11日 「今夜は茶屋町ナイト!」 《100万人のキャンドルナイト》「ペーパーバッグ行燈展」写真その2 【5年生】
さらに写真が届きました。
|
|