★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月1日 C-NETの授業 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動の時間に,「Where do you want to go?」「I want to go to ○○.」というフレーズを学習しました。
 さまざまな国の名前をネイティブのGaz先生に教えていただきました。また,「The World Tour Game」という世界一周する双六ゲームをしながら,英語でやり取りしました。
 グループの中でコミュニケーションが図られ,楽しんで活動していました。

11月1日 日なたと日かげの地面の温度 【3年生】

画像1 画像1
 理科の時間に,棒温度計を使って地面の温度を測ってみました。
 日なたの温度は日かげの温度より高い,午前9時より正午のほうが温度が高いことが分かりました。

 午前9時と正午の温度差は日なたのほうが大きい,ということが考察できるかな。

11月1日 新聞制作中 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 パソコン室で,社会見学に行ったことを新聞にしています。
 記事のボリュームが増えてきました。3時間目が終わるころには,できあがっている子も何人かいました。
 刷ってみんなで回覧するのが楽しみです。

11月1日 キンモクセイ

画像1 画像1
 校内のキンモクセイが咲きほこっています。秋を代表する香りのよい花木ですね。近づくと,甘い香りがたちこめています。
 オレンジ色の集まって咲く小さな花と、濃い緑の葉の対比も鮮やかで美しいです。

11月1日 じょうぶな体をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月は,冬にそなえて,心と体をきたえる時期です。

(1)バランスのよい朝食を食べる。
(2)睡眠をたっぷりとる。
(3)体をつかった遊びをする。

 以上のことに注意して,毎日健康に過ごせるように心がけてください。

 12月初旬頃はインフルエンザが流行する時期です。重症化を防ぐために,かかりつけの医療機関で早めに予防接種を受けることをお勧めします。
 万一,インフルエンザにかかって症状が出た場合は,48時間以内に抗インフルエンザ薬を投与すれば,重症化を防ぐことができます。
 子どものインフルエンザでは,重症化とともに異常行動が見られることも気がかりです。子どもを安静にして見守るようにしてください。

 また,インフルエンザによる出席停止期間は,学校保健安全施行規則の改正(平成24年4月1日)により,「発症した後5日,かつ解熱した後2日を経過するまで」となっています。感染力が弱くなるまで登校を控え,蔓延を防ぐようにしてください。

 本日配布した「ほけんだより」に詳しく記載しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 耐寒かけ足(〜1/31まで)
1/16 児童代表委員会
1/17 3年生社会見学(くらしの今昔館)
1/20 手洗い強調週間(〜1/25まで)
給食週間(〜1/25まで)
1/21 発育測定・手洗い実験(低)
職員関連
1/21 北区教員研究発表会リハーサル
地域・PTA
1/15 PTAあいさつ運動
1/17 読み聞かせ

学校だより

校歌

教材資料など