あいさつ週間 運動週間
今週はあいさつ週間です。あいさつレンジャーが、大きな声であいさつの啓発運動をしています。日替わりで、お助けマンも登場し、楽しい雰囲気の中であいさつが行われています。写真2枚目は、英語で来てくださっているパトリック先生とのハイタッチです。また、今週は、運動週間でなわとびに全校で取り組んでいます。休み時間もなわとびをする子がたくさんいました。あいさつも運動も「週間」から「習慣」になっていってくれることを願っています。
【ニュース】 2013-12-09 19:12 up!
歌島中学校 生徒会訪問
歌島中学校の生徒会の訪問が5時間目にありました。中学校の生徒会の人が、パソコンを使いながら、学校生活について説明をしました。学習のこと、生活全般のこと、クラブのことなど、不安をいっぱいかかえていることとは思いますが、今日の説明で、雰囲気の一端はわかり、気が楽になったようです。いよいよ残り少ない小学校生活を意識しました。
【ニュース】 2013-12-09 19:11 up!
6年 上方落語ワークショップ
ゲストティーチャーによる落語のワークショップが、6年生対象に行われました。初めは固かった表情も、進むにつれて楽しい雰囲気になり、子どもたちが率先してネタをつくるようになりました。そして発表会ではいきいきとしていました。いよいよ月曜日は、3分間の落語です。みんながんばってね!!
【ニュース】 2013-12-09 19:11 up!
PTA手芸講習会
PTA手芸講習会が行われました。ホイップデコフレームを作られました。100均で売っている材料なども含め、かわいい材料がたくさんあり、思い思いの工夫された作品ができました。みなさんとても満足のいく作品ができたとのことでした。
【ニュース】 2013-12-09 19:10 up!
児童集会
来週9日から13日まであいさつ週間となります。児童会の子どもたちが、児童集会であいさつレンジャーとなって、おいさつの啓発をよびかけました。また、立ち当番の仲間の募集もあり、月曜日から通用門のところで、たくさんのあいさつ隊でにぎやかになることと思います。
【ニュース】 2013-12-09 19:09 up!