「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を

歯みがきがんばりました。

歯みがき週間中に児童たちが歯みがきをしている様子を写真にとりました。

みどり小学校では、歯みがき週間中でなくても、子どもたちは毎日歯磨きセット(歯ブラシ・コップ)を持って登校しています。だから、この風景は特別のものではなく日常の風景と同じもです。
 ただ、この期間はいつもとは違う別バージョンの「歯みがきの歌」(森のくまさんの替え歌)がお昼の放送の最後にかかります。お口のおそうじ大冒険とても楽しい歌ですよ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 なわとび名人 どんどん増えてきました

画像1 画像1
12月13日(金)

今日も、なわとび名人がドンドン増えました。
もう少しで名人になれる人もたくさんいます。がんばってくださいね

6年生 調理実習

12月13日(金)

今日は6年2組さんが調理実習をしました。
1組さん同様、身近な食材として「じゃがいも」を使って調理をしました。

じゃがいもの皮をむいて、グループで決めた料理にあった切りかた(大きさ・形)にじゃがいもを切って、めあてで決めた固さに茹でました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習 2

めあて通りの固さにゆでたじゃがいもを使って、みんなで協力して作った料理はおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工(初めての のこぎり)

12月13日(金)

はじめてノコギリをつかって工作をしました。
木ぎれを、のこぎりで切ったり釘でつないだりしながら、面白い形を工夫して作る活動です。

はじめてノコギリを使うので、苦労している児童もいましたが、調子よくノコギリを使ってどんどん木切れを切っていく児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 あいさつ週間
かけ足タイム
1/20 かけ足タイム
6時間目授業(4〜6年)
あいさつ週間
給食週間
1/21 かけ足タイム
わんぱく遊び
給食週間
1/22 給食週間
スクールカウンセラー来校日
1/23 かけ足タイム
給食週間
たてわり清掃