6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

今日の献立

鶏肉と野菜の煮物・・・こんにゃくやゴボウなど冬の食材満載!
じゃこまめ・・・ご飯に混ぜて食べました。
かぶのゆず風味・・・千枚漬けに似ています。

ビックなプレゼントが・・・・・?
画像1 画像1

今日の献立

冬野菜カレー・・・れんこんがアクセントでした。
ブロッコリーのサラダ・・・酢がよく効いていました。
みかん
画像1 画像1

今日の献立

豚肉と干しずいきのみそ煮・・・ずいきって何の茎なのか知っていますか。実際にみたことがありますか?触ってみたことがありますか?きっと都会にすんでいるとそんな経験はないと思います。
五目汁・・・・すまし仕立てでおいしかった。
焼きかぼちゃ・・・カラッとしていてデザートみたい
画像1 画像1

はみがきする子ども

給食後、13:00〜13:10歯みがきができます。1年生が歯みがきをしていました。
画像1 画像1

大阪市教育委員の方々の視察 その2

3年生は、アンディー先生の英語の学習でした。子どもたちの積極的な姿勢に驚かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 運動会全体練習  運動会前日準備
1/23 クラブ活動