正しい姿勢ができているかな?
朝学校に来る前に、ちゃんと鏡を見て身だしなみを整えているでしょうか?
あんがい鏡を覗かない子もいるようです。 正門のロビーには大きな鏡がとりつけてあります。 保健の先生と保健実習の学生さんが、鏡に「正しい姿勢ができているかな?」というイラストと身長を測る目盛をつけてくれました。 背骨はちゃんと伸びていますか?骨のすこやかな成長は正しい姿勢から。この鏡をみて、自分の姿勢に関心をもちましょう。 組立体操 音楽に合わせて
5・6年生の組立体操の練習は、音楽を鳴らして練習を始めていました。
音楽に合わせて組立体操をするのは、自分たちでリズムをとらないといけないのでなかなか難しいものです。 子ども達は6人でピラミッドを立てたり、たたんだり、音楽に合わせてリズムよく演技することに挑戦していました。 なかなか気持ちがひとつに揃わず、バラバラになっていました。しかし、先生の指導をしっかりと聞き、練習を重ねるごとに少しずつまとまってきました。 決して一人ではできないことを、みんなの気持ちを感じながら練習を重ねていくことは、組立体操の醍醐味です。当日はぜひ、子ども達の思いを感じながら応援してあげてほしいと思います。 なにわの伝統野菜 玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)
聖和小学校の運動場には、なにわの伝統野菜も植わっています。
写真は「玉造黒門越瓜」です。 大阪城の玉造門が黒塗りの門であったことから、黒門という名が生まれていました。そして、この辺りで作られていた瓜のことを玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)と呼ばれました。一般に、くろもんと呼ばれ、果実は糟漬けで漬物にするとおいしいそうです。お茶漬けなどよく合うそうですよ。 不思議と熟れてくると、メロンのようなにおいがプンプンします。 「なんかいいにおいがするなあ」と子どもたちが覗いていました。 9月19日(木)の給食の献立
9月19日(木)の給食の献立
●イタリアンスパゲッティ ウインナー、豚肉を主材にしたケチャップ味のスパゲッティです。粉末チーズの個別対応献立です。 ●キャベツのピクルス ●黒糖ロールパン ●牛乳 ★マメ知識★キャベツには、ビタミンCやビタミンKが含まれています。また、キャベツから発見されたビタミンU(キャベジン)という栄養素は、食べ過ぎやストレスから胃粘膜を守り、胃の健康を保つといわれています。 9月18日(水)の給食の献立
9月18日(水)の給食の献立
【月見の行事献立】 ●さけの塩焼き ●鶏肉とさといもの煮もの この献立は、十五夜が「芋名月」といわれることや、さといもを月見のお供えとしたことから、さといもを使用しています。今年の十五夜は9月19日です。 ●みたらしだんご 月見だんごに代わる献立です。 ●ごはん ●牛乳 |