今日の給食

画像1 画像1
 まぐろのしょうゆバター焼き みそ汁 はくさいとほうれん草の煮びたし

 今日の給食を、量がわかりやすいように、お茶碗、お皿に移し替えてみました。しょうゆバターの味がついたまぐろは子どもたちに好評でした。汁ものは、たまねぎ、だいこん、にんじん、えのきたけの入った具だくさんのみそ汁でした。

今日の給食 12月16日

画像1 画像1
 さけのマリネ 肉だんごと麦のスープ 豆こんぶ
 今日のスープには押し麦が入っています。押し麦は大麦を平らにしたものです。食物繊維、カルシウムなどをたくさん含んでいます。

今日の給食 12月12日

画像1 画像1
 ほたて貝のクリームシチュー きゅうりのピクルス プチトマト

 ほたて貝の入ったシチューは、旨みがでてとてもおいしいクリームシチューに仕上がりました。大好評でした。

今日の給食 12月10日

画像1 画像1
 カレーうどん きゅうりのおかかあえ じゃがいもの梅マヨネーズ焼き

 牛肉たっぷりのカレーうどんは体が温まる献立でした。じゃがいもの梅マヨネーズ焼きは、ほどよいやわらかさで、じゃがいもの旨みがとてもよくでていました。

今日の給食 12月9日

画像1 画像1
 さばのみぞれかけ みそ汁 おおさかしろなの煮びたし

 おおさかしろなは、昔、大阪の天満を中心に栽培されていたことから「天満菜」とも呼ばれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定6年
1/21 5年社会見学(ダイハツ) 4年・6年冬季水分補給講座
1/23 かるた大会 クラブ