★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月8日 リースづくり 【2年生】

 10月18日に豊崎農園で掘ったサツマイモのつるを使って,図画工作科の時間を使ってリースづくりに取り組みました。
 まず,干していたサツマイモのつるをのばし,それを丸めていきました。
 それから飾りをつけて,自分のオリジナルのリースに仕上げました。かわいらしいリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 C-NETの授業 【5年生】

 5年生の外国語活動の授業です。
 今日は,「He(She) likes ____.」「He(she) doesn't like ____.」というセンテンスを学習しました。
 それを受けて,自分の好きなことや好きではないことも英語で考え,発表しました。
 また,円になって集まり,「ドラえもん・ドラえもん・ピカチュウ」ゲームをしました。ピカチュウと肩を叩かれたときに,叩いた相手を追いかけ,楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 C-NETの授業 【6年生】

 6年生の外国語活動の授業です。
 今日は,「I want to go to _____(国名) to see ____(観光名所など).
」というセンテンスを学習しました。

 世界中のどの観光地に行こうか?と想像をふくらませ,行きたい場所をどの国にしようか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 国語の学習 【1年生】

 国語の「いろいろなふね」の学習のまとめとして,乗り物について,本で読んだことを調べてまとめています。
 どんなことをする乗り物なのか,くふうしているところやできることなどをプリントにまとめ,画用紙に絵を描いてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 関節にシール 【4年生】

 理科の時間に,「ヒトの体のつくりと運動」の学習をしました。まず,体にはどんなものがあるか聞いてみたところ,たくさん手が挙がりました。
 きん肉・ほね・関節・心ぞう・かんぞう・はい・じんぞう・い・のう・むね・さいぼう…など発表していました。体について,知っていることが多いなと思いました。
 
 今日は,きん肉や関節について学習しました。手の関節はどこか。手を曲げて確かめてみて,曲がるところにシールを貼りました。
 シールが何枚必要か貼りながら考えていると,14枚という意見と15枚という意見。さらに16枚という意見も出てきました。親指にも関節が3つあることや,手首も曲がるから関節だと気付き,みんなに教えていました。

 その後,手の中の骨を予想して骨や関節のイメージをノートにかきました。
 知っているようで,なかなかわからないところもあったので,来週に詳しく学習していくことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 発育測定・手洗い実験(低)
1/22 発育測定・手洗い実験(高)
1/23 給食集会
クラブ活動
給食交流会
1/24 能楽体験(1) 《4年生》
職員関連
1/21 北区教員研究発表会リハーサル

学校だより

校歌

教材資料など