9月12日 ダンス・DANCE・ダンス2 【3・4年生】隊形移動もあって見応えもあります。運動会当日を楽しみにしていてください。 9月12日 石拾いをしました全員の協力もあって,バケツいっぱいになりました。 9月11日 国語「案内の手紙を書こう」【3年生】案内や招待するときに使う言葉や,この単元で新しく習った漢字の使い方について学習しました。 『地名の漢字の学習』では,府や県がつく都道府県名について,社会科で学習したことを思い出しながら発表していました。 9月11日 理科「空気や水をとじこめると」【4年生】今日は,この学習の一番はじめの授業です。子どもたちに5つの場面を設定して,実験をしながら,閉じ込めたときの空気のようすをとらえさせました。 穴を開けた段ボール箱に紙コップをのせ,箱を叩くと,勢いよくコップが飛んでいくようすから,コップを飛ばしたのは空気だと,ほとんどの子どもが気づいていました。 金曜日の学習参観では,講堂で理科の授業をします。プロジェクターを活用し,学習課題をつかみ,実験をしながら課題解決を図ります。教材提示装置も使って,子どもたちの発表の場も設定したいと考えています。 9月10日 トイレのスリッパの掲示物先程確認してみると,女子トイレはどの階のトイレも,スリッパをきれいに並べてありました。男子トイレは…。あともう一歩です。 履物を揃えることは,基本的な生活習慣です。履物を脱ぐときには,その人の心が表れます。スリッパを並べることは,次の人が使いやすいように配慮するという,その人の心づかいが表れたすばらしい行為ではないでしょうか。学校では,これからも繰り返し指導の工夫と徹底に取り組んでいきます。 ぜひ,ご家庭でも,子どもたちに履物を揃えることの意義をお話しいただきますよう,ご協力をお願いします。 |
|