★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

8月19日 今週土曜日は「豊崎こどもまつり」です

画像1 画像1
 厳しい暑さが続いています。今日は青い空に,真っ白な積雲が浮かんでいます。

 さて,8月24日(土)は,「豊崎こどもまつり」があります。大人も一緒に楽しめるゲームや遊びをPTAを中心に企画していただいています。夏休みの楽しい思い出の一つになればいいですね。

8月13日 ヒョウタンの花

画像1 画像1
 ヒョウタンの雄花(おばな)は,夕方から朝方にかけて咲きます。雄花のつけ根のあたりに,小さなうぶ毛がたくさんはえています。
 雌花(めばな)の付け根には,ちいさなヒョウタンの形をした,実になるもとがついています。ヘチマと同じように,まだ雌花は咲いていません。
 ヒョウタンも雌花が咲いて,実ができるといいですね。

8月13日 ヘチマの実

画像1 画像1
 ようやくヘチマの雌花(めばな)が咲きました。太くなったくきの先に,つぼみが一つだけついたような形をしているのが,雌花です。
 雄花の花粉を受け取ってから,少し日がたっているようです。花の下の部分がどんどん大きくなり,立派なヘチマの実ができるのが楽しみです。

残暑お見舞い申しあげます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも、半ば過ぎました。昨日の大阪は、37度を越える暑さ。今日も、保健室前の寒暖計は、36.2度をあらわしています。この暑さが過ぎれば、少しずつですが、秋に向かい始めます。熱中症など健康には充分に注意していただき、残りの夏休みを有意義にお過ごしください。

8月7日 ヘチマの花(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鮮やかな黄色のヘチマの花が咲いています。よく見ると,花の付け根あたりに,たくさんのつぼみがついています。
 花がかたまって咲くのが「雄花(おばな)」です。今,咲いている花はどれもつぼみのかたまりがついています。ということは,雄花ばかり。

 ヘチマの雄花は,下の方から順に咲いていきます。雄花が咲きそろった頃に,「雌花(めばな)」が咲きます。雌花が咲くのは,もう少し先でしょうか。
 子どもたちが楽しみにしている,ヘチマの実がたくさんできればいいなと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 発育測定・手洗い実験(低)
1/22 発育測定・手洗い実験(高)
1/23 給食集会
クラブ活動
給食交流会
1/24 能楽体験(1) 《4年生》
職員関連
1/21 北区教員研究発表会リハーサル

学校だより

校歌

教材資料など