令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年生が寒肥をしました(12月20日)

これまでに、1年生は「ぶどう」、「きうい」の木に、4年生は「みかん」、「かき」、「なし」、「りんご」、「すもも」の木に、寒肥をしています。
本日は、2年生が、「なつめ」、「ぶどう」、「かき」、「くり」、「うめ」の木に寒肥をしました。
残りの「はっさく」、「きんかん」の木については収穫してから、教職員で寒肥をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の毎日食育通信(12月19日)

12月の食育の日―3年生の給食風景―(12月19日)

今日の給食
  ○ごはん
○豚肉と干しずいきのみそ煮
  干しずいきを食べやすいみそ味にし、豚肉、うすあげとともに煮含めています。食物せんいがたっぷりとれます。
  ○五目汁
  ○焼きかぼちゃ
    「冬至のかぼちゃ」にちなんで登場しています。
  ○牛乳

 今年の「冬至」は、12月22日です。この日、昼が最も短く、夜が最も長くなります。冬至にはかぼちゃを食べると病気にならないという言い伝えがあります。これは、冬まで保存していたかぼちゃで、栄養を補っていた先人の知恵ですね。また、ゆず湯に入ると、かぜをひかないともいわれています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝間なんきんを食べました(12月19日)

なかよし畑で育てた伝統野菜の収穫後の流れは、スケッチして食べるです。
田辺だいこんや天王寺かぶら同様、勝間なんきんも本日食べました。
味噌汁、てんぷら、焼きかぼちゃ、煮つけとバライエティに富んだ調理の仕方で、子どもたちも大満足でした。(ちなみに、黒門しろうりは奈良漬にして食べます。)
画像1 画像1

果樹の実りに感謝!「寒肥」(12月19日)

本日、小雨の中、今年もたくさんの実をつけてくれた果樹に感謝の気持ちを込めて「寒肥」をしました。冬の間、ゆっくり力を蓄えて、また、来年たくさんの実をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ活動
1/22 児童一斉下校14時10分(臨時校時)
1/23 くらしの今昔館見学3年
6年薬の正しい使い方講座 2限
1/24 2年キッズプラザ見学
なかよし班活動5・6限
1/25 上福島ふれあいまつり(土曜授業)
区PTA新春ふれあいコンサート
1/27 生活振返り週間開始
C-NETによる外国語活動

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)